就職活動へのアドバイス 面接編
続いて面接編。 よく聞かれるのが、他者への志望はしていますか?どっちも受かったらどうしますか?などの回答をどうしたらいいか、ということ。もちろん模範解 […]
続いて面接編。 よく聞かれるのが、他者への志望はしていますか?どっちも受かったらどうしますか?などの回答をどうしたらいいか、ということ。もちろん模範解 […]
会議室の通されて、外人の部長と1対1で面接が開始。 まずは月並みな質問。 「Please introduce yourself shortly.」 「 […]
日経の転職サイト経由でHSBCに申し込んだところ、2,3日後にメールで連絡が。 「英文、和文の履歴書およびRESUMEを送ってほしい」 すでにリクナビ […]
4月頃に知り合いのカナダ人とあった際に、前回の英文履歴書を添削してもらいました。 よく知らなかったのが、すべて”I”を抜かして […]
外資系転職でネックの一つが英文履歴書。リクナビなどにあったサンプルを参考にこういったものをつくりました。 当時英語ができる友達もいなかったので、ほぼ手 […]
実際に転職活動をする前に、やはり理由を明確にする必要があります。 私の場合、このような形式で準備しておいて、いつでも答えられるようにしていました。その […]
当時いた会社が大手だったので、その反動もあってかベンチャーを受けてみたいと思い、その中で比較的に給与がよかったところ(約600万位)にエントリーしまし […]
やはり転職の最大のモチベーションの一つは「年収」です。 私の場合は結果として+200~300万位のアップに成功したのですが、 最初は全くそんな状態では […]
リクナビNEXTでの打ち合わせ 2005年11月頃、リクナビNEXTに申し込むと、早速エージェントから電話が。 こちらも入社3年目の市場や、自分のポテ […]
NTTといういかにもな日本企業から、外資系金融になぜ転職しようと思ったかの理由についてです。 面接でも同じようなことを言っているので、サンプルとして使 […]