シータパン予想を説いた学生とラムゼイ
巷ではシータパンの予想を解いたLu Liuという22歳の中国学生が教授になったことが話題になっています。 でも、そもそもシータパンの予想ってなに?とい […]
巷ではシータパンの予想を解いたLu Liuという22歳の中国学生が教授になったことが話題になっています。 でも、そもそもシータパンの予想ってなに?とい […]
週末に嫁と「ラスベガスをぶっつぶせ!」を渋谷に見に行きました。 きっかけは、会社の知り合いに「映画見てカウンティングに興味わいたんだけど、たしか詳しか […]
先週末、友達と「天保が出るには何局やる必要があるのか」、という話題になりました。天保はおよそ1/330000なので、(329999/330000)^3 […]
オータムジャンボや、年末ジャンボの季節になってきました。 みんなどんな風に宝くじを買っているのかな?と思い、ネットを検索したところ バラか連番のどっち […]
一発ツモの確率はどのくらいなのでしょうか? まずは鳴きが入ったりすることを考えずに、次のツモが欲しい牌である確率を考えてみました。 流局時には捨て牌が […]
谷岡一郎先生の「カジノが日本にできるとき―「大人社会」の経済学」、面白くて1日で読みました。 カジノによる経済効果・メリット・デメリットを、アメリカで […]
先日ダブリー平和、高め三色というすばらしい配牌に巡りあったので即リーチ。しかし12巡過ぎてもツモらず、しかも追っかけリーチが入って一発で振り込むという […]
よく自分の手の強さの計算をするときに、 山の残り枚数*点数=期待値 とするのをデジタル麻雀といっています。 1000点で山に4枚ある待ちは、2000点 […]
麻雀のパターン数は前回求めたので、今回はその出現確率を求めます。 136枚から14枚選ぶ総組合せは 136C14=4,250,305,029,168, […]