2週間後の結婚式とその後の新婚旅行を控えて、何かとバタバタの日々です。
夜や土日がゆっくり休めないのが一番疲れるところです。
新婚旅行ではロンドン→フランスに行く予定なのですが、その準備中に興味深いサイトがありました。
・航空会社のランキング
http://www.airlinequality.com/Airlines/AirlineA-Z.htm#m
格安航空券でマレーシア航空とかのクォリティは実際どうなんだろう?と思って検索していたら見つけました。航空業界専門のマーケットリサーチの会社のサービス面での評価です。
マレーシア航空やキャセイ・パシフィック航空が5★で、全日空・日本航空が4★なのは意外でした。格安航空券侮りがたしです。
かなり昔に1000便に1便落ちると聞いていたエアロ・フロートロシアが3★です。
いったいここより低い★はどんなクォリティなのか逆に興味がわいてしまうところ。
そんな中、1★が2つありました!
いったいどうなんでしょう。客室乗務員が物投げてくるとか、座席がないとか色んな想像が浮かんでしまうところです。
そもそもどこの国の路線なのかもわからないので調べてみました。
前者を見てみるとアルリキヤ航空と読むようです。本社はリビアっぽいですが公式ページを見てみてもよくわかりません。非常に素人っぽいつくりです。
http://www.afriqiyah.aero/infomain.asp
詳しく感想とかも調べてみると、よく書いてあるのが
「機体がとにかく古い」
「座席とか汚い」
「Unfriendlyなスタッフ」ということです。窓が汚いのは結構不満になるようですね。
一年前と同じ料理がでた、なんてクレームも。
ただコストパフォーマンスと比べると文句は言えない、といった感じです。
次に後者の Air KORYOに関するコメントを見てみると、
「Short flight of about an hour from Beinjing to Pyongyang」
ピョンヤンということは北朝鮮ですね。
高麗航空という名前で、すでにWIKIがありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BA%97%E8%88%AA%E7%A9%BA
2005年8月26日フランス航空当局の安全強化措置により正式に、また、他の欧州連合(EU)においても「危ない航空会社」に指定され、フランス及びEU内の運航、航行禁止処置が取られている。
しゃれにならないですね。これにしか乗られない人は本当にかわいそうです。コメントを見てみると、
「I was fairly disappointed by the service, however was amused when both pilots came around to say hello to the dignataries with me, presumably leaving the aircraft on autopilot anyway! Made the journey exciting, I can tell you. 」
飛行中に操縦士がハローって来るなよ!しかも正副2人とも。
でも、この乗客がエキサイティングとかいって喜んでいるのがすごい。
そうやって楽しめる人向けの飛行機なのかもしれません。
ハンバーガーは『静かなる殺し屋』
ファストフード広告禁止も=ハンバーガーは「殺し屋」と保健相-マレーシア
2007年3月12日6時0分配信 時事通信
クアラルンプール12日時事】マレーシアの保健省がハンバーガーなどファストフードの広告禁止を検討している。ファストフードを糖尿病などを引き起こす肥満