先日購入したCardas Quad Link-5C (3600HKD)。早速設置した感想です。
1ペアしか買わなかったので、バイワイヤリングからシングルにする必要があります。
まずはいまあるAudioTechnicaのケーブルを全部はずして、B&W純正のジャンパーケーブルをつけて、最後にCardasをつけて、いざ視聴!
。。。。。
どうも、全体的に音がぼやけてしまった。。。
B&Wのジャンパーの質が悪すぎるのか、それかやっぱりシングルワイヤリングより、多少安いケーブルでもバイワイヤリングにしたほうがいいのか。。
気を取り直して、低音をCardas、中・高音にAudioTechnicaのケーブルを接続して、バイワイヤリングに再構築。
全体にすっきりしました。
このタイミングで
安いケーブルのバイワイヤリング > 高いケーブルのシングルワイヤ
という法則が私の中で出来上がりました。
とはいえ、今度は低音が少し強くなってアンバランスに。
なので、上下を入れ替えて、低音にAudio Technica、中高音にCardasでさらに挑戦!
おお、今までで一番しっくりくる!!
思いっきりブラシーボ効果かもしれないですが、AudioTechnicaのときよりもふくらみのあるような音に感じます。しばらくはこれで視聴してみます。
ただ、2種類のケーブルを使いこなすのは難しいな。
Cardasのジャンパーを買うか、もう1ペア買うべきか、また悩みが増えてしまいました。
コメント