香港のラマ島(Lamma island)に行ってきました。南丫島と書きます。(Yではなく漢字です)
休日は現地人と観光客でにぎわいます。
セントラルのフェリーから約20分。フェリーのスケジュールはこちら。大体、昼から夕方までは20分おき、あとは30分から60分おきに出ています。
基本的にはYung Shue Wanにまず行って、商店の路地を探索して洪聖爺海岸まで散歩して、そこで引き返すか、反対側のSok Kwu Wanまで抜ける、というコースになります。今回はベビーカー連れなので、引き返すコース。
洪聖爺海岸までのマップ、他サイト拝借:
http://www.lammabbq.com/images/map.eng.jpg
Sok Kwu Wanにはあまり店がないので、最後に食事をするならYung Shue Wanから帰るほうがありです。
あとハイキングコースもあるので、好きな人はハイキングをしてから、Yung Shue Wanで海鮮料理、というのが定番らしいです。
ただ現地の人曰く、長州島の海鮮料理の方がおいしいといっていたので、ここでは食べませんでいた。
ろくなマップがネットにも現地にもないですが、海岸まで人の流れが一本に流れているので迷子の心配はいりません。
まずはフェリー埠頭。
右手に街が見えます。
海岸沿いに人の流れにそってあるくと、商店に囲まれた路地に入っていきます。いくつかおいしいかどうか微妙なオーラの店がちらほら。時間のあるときに挑戦したい。
商店街を10分程いくと、まっすぐいくと天后廟、左に行くと海岸に向かう分岐があります。
見過ごして天后廟まできたら、その先は行き止まりなので引き返しましょう。
分岐を左に進むと転々とお店が。どれも殆どローカル色満載。
その中でこぎれいに光っていたのが、海岸に向かう途中の右手にあった手作りデザートの店、蘭得自在。
ハーブティ、ゴマプリン、豆腐花を食べたがどれも素材の味が出てておいしいかった。おすすめ。
もう少し進んで、海岸の手前にあるのは豆腐花の老舗。行列で20分は待ちそう。今回は時間がなかったのでスルー。
http://www.openrice.com/restaurant/sr2.htm?shopid=9820
路地から20分ほどで到着。赤子づれベビーカーでも全然問題なくここまでこられました。
海岸に面した浪濤軒で食事。値段は高いけど、味は安定した洋食。
http://www.openrice.com/restaurant/sr2.htm?shopid=525
ほかの店が完璧にローカル風なので、洋食を食べるなら、場所代と思ってここを選べば安定。
二品+ドリンクで350HKD程度でした。
チキンバーガーセット
シグネチャ料理のシーフードスパゲッティ
食べた後はゆっくり海岸で遊んで引き返しました。
コメント