
結婚3年目

シェアする
narisan25
大手通信系に勤めた後、未経験で外資金融に。その後、日系に転職。
◆資格◆
2010/3 証券外務員1種
2010/2 証券外務員2種
2010/2 (大和證券CMに転職)
2009/8 TOEIC 885
2009/6 証券アナリスト Level2
2008/6 証券アナリスト Level1
2007/1 TOEIC 785
2006/11 TOEIC 700
2006/10 宅地建物取引主任者
2006/8 (HSBCに転職)
2005/1 OarcleMaster Silver Fellow
2005/2 簿記2級、3級
2003/4 テクニカルエンジニア(ネットワーク)
2003/4 (NTTコミュニケーションズ就職)
2002/12 初のTOEIC 615
2002/10 基本情報技術者
★略歴
2010年~
大和證券キャピタルマーケッツに転職
グローバルエクイティトレーディング部にて電子取引のシステム構築に携わってます。
2006年~2010年
HSBC(香港上海銀行)にフロントシステムのITとして転職。主に債券のトレーディングシステム関連。先物、為替あたりも見ました
・2003~2006年
NTTコミュニケーションズの新規事業開発の部署に新卒として入社。3年少し働いて退社。
・大学時代(早稲田大学)
特許出したり、資格取ったり、ゲーム作りに携わったり。
・中学、高校時代(早稲田実業)
家業の印刷会社のシステム構築
いろんなWEBサイトを作ってベンチャーを目指す。
放課後は毎日秋葉原な日々。
・小学時代
親のPC-9821でBASICプログラミングに目覚める。マガジンベーシックのゲームに夢中。
◆勉強中
いまはとくになし
著者の最新記事
-
2018.10.22
コンテンツを移行しています
-
2016.08.24
AIソリューション開発会社 株式会社Ridge-iを設立しま...
-
2015.11.04
ChainerからCUDAを使うときに必要なこと
-
2015.10.09
ロリポップのWordPressの高速化 GTMatrixを使...
関連記事
-
2009.05.20
今後の金融やリストラを見て -
2008.03.27
東京ミッドタウンで花見ポーカー -
2007.08.19
ポーカー大会で4位、7位。 -
2007.07.09
母が本を出版「ボクをすてないで」 -
2007.05.22
これから一年くらいの目標(資格、音楽、勉強など) -
2009.10.26
30日の日銀会合の展望レポートをちょっと予測
どうやったら幸せは長続きしますか?
私が気をつけてるのは、お互い何が幸せか、きちんと共有するところ。向かってる方向が大体あってるのだけきちんと理解しあって、あとはささいな事は気にしない。
あとは適宜軌道修正と確認をしてます。
嫁にも聞いたら、幸せは二人で作るもの、って理解し合えたらそんなにもめないんじゃないかなと。
昔からこんな考えでいまして、嫁と付き合って11年ですが、喧嘩したことないです。
なるほど。参考になりました。ありがとうございました。
突然ですが、Coccoの強く儚い者たちをご存じですか?
例えば、どちらかが寂しさに負けて、他の人と一時の安堵を求めてしまったら…?許せますか?
Coccoは人は強く儚い者だと歌ってます。
もちろん、揺るがない愛を私も目指していますが。
人は弱い者です。そして、過ちを正当化する程強い者でもあります。否、過ちを誘う程強い者でもあります。きっと弱いからそうなるのでしょうね。