会社でおかしいなと思うのが、URLフィルタリングが厳しすぎること。ブログや教えて系のページが殆どだめで、OKWaveや教えてGoo、Yahoo知恵袋が見られないので仕事の効率にも影響が。このなりさんBlogも会社からは見られません。投稿だけ禁止するみたいにもう少しインテリジェントにならないのかなぁと。
で、万が一の時に備えてURLフィルタを超えるスクリプトを作ってみました。
以下のコードを自分のPHPが使えるサーバーにfilterpass.phpみたいに設置後、www.yourdomain.com/filterpass.php?Url=www.okwave.co.jp
みたいに使ってください。設置してあるサーバーがURLフィルタにかかっていなかったら使えるはずです。
最低限動く、という程度なのでSSLのページなどは対応してません。(curlがインストールされてたらSSL対応も)
あと、URL++のようなアドインを使って、www.yourdomain.com/filterpass.php?Urlをリンクの頭に足す機能を付けておくと便利だと思います。
<?php
if(!isset($_GET[‘Url’])) {
print "Please specify Url";
}else{
$URL = $_GET[‘Url’];
if(!strstr(strtolower($URL),’http’)){
$URL= ‘http://’ . $URL;
}
// Open URL
$fp = @fopen($URL, ‘r’);
if($fp){
// Read HTML
while (! feof($fp)) {
print fread($fp, 1024) or die("READ");
}
// Close URL
fclose($fp) or die("CLOSE");
}
else{
print "Can’t open url=" . $URL;
}
}
?>
気晴らしで10分くらいで作った割りには役に立ちそうです。くれぐれも会社のルールにはのっとった形で使ってくださいね。
コメント