昨日神奈川クリニックでLASIKを受けてきました。
7月初旬に事前検査を受けにいって大体3時間かかりました。裸眼視力は0.04で角膜などの厚さは問題ないということで、コンェルトスーパーイントラレーシックというのを勧められました。
料金は24万円ですが、同じく既にLASIKを受けた同僚の紹介なので5万円キャッシュバックと平日割引で18万円。
手術当日(金)は16時に受付した後、検査10分ー>医師の診断待ち40分ー>診断3分ー>会計
で、会計が終わったのが大体17時で、いよいよ手術開始。
手術室手前の待機室で患者用の服と帽子を被ったらいよいよ手術室へ。
まずはフラップを作るための手術台に乗って、麻酔の目薬を何回かさされて、5-10分程待機。その後執刀医が来て、目を固定する器械をはめます。唯一手術中にちょっと痛いな、と感じたのはこのときだけです。
あとは白い光を見ているうちに20秒程でレーザー照射も終り、辺りが真っ白になります。で、もう片方の目も同様に行ったら、すぐに看護婦に付き添って隣の手術室に。
隣の手術室でもやはり5分程待った後、今度は頭もしっかり固定されて赤いレーザーが当たります。フラップが外れた状態なので、もうぼんやり赤い点がチカチカするのをを見ているだけ。
20秒程たってフラップが戻されると視界が戻ります。そのときすでに手術室がある程度ハッキリ見えたので、「すごい」と思いました。
術後すぐに目の検査をして、休憩室へ。目薬の説明を受けたら、もう直ぐに帰っても構わないとのこと。携帯を見たら17:50でした。あっという間です。
30分程経つと麻酔が切れてきて、ひどいドライアイの時のような痛みがでてきたので痛み止めを服用。2時間位はしみるような痛みが出てきましたが、あとは収まりました。
20時位には、視界もどんどんハッキリして、眼鏡の重しが外れて鼻の辺りがすごい楽になって嬉しかったです。
今日は1日後検診にいたっところ、両眼とも1.5!経過も順調とのこと。
まだ2日目ですが今のところデメリットは全然感じません。ハロ・グレア(暗いところで光の輪郭が拡散して見える)は確かにありますが、昔の裸眼の時とは比べ物にならない位ハッキリ見えます。眼鏡の時でもぼんやりしましたし今のところ全く気になっていません。
二日目なのであまりPCを見ると疲れるので、今日はこの辺りにします。
はじめまして。あいすびあと申します。私もレーシック受けようかなー?と思ってたのですごい参考になりました☆
お役に立ったようでよかったです☆