最近英語のスピーチをネットで聞くのにはまっています。
シンプルな言葉で分かりやすく喋るコツが徐々に分かってくるし、
リスニングにも良さそうです。何よりネットだと無料なのがいい。
一番重宝しているのが、英語名スピーチ100選のサイト。テキストもあって完璧です。
http://www.americanrhetoric.com/top100speechesall.html
1位はキング牧師のI have a dream…ですね。確か英語の教科書にあった気がします。
4位は真珠湾攻撃後の日本への宣戦布告。アメリカからの視点で見る機会は意外と少なかったので興味深い素材です。
このサイトの他にも、今話題の米大統領民主党選挙のオバマ、クリントンを比較してみるのも面白いです。
http://www.youtube.com/results?search_query=obama
http://www.youtube.com/results?search_query=hillary+clinton
YouTubeで検索すると沢山出てきます。
個人的にはオバマ氏の方が力強さを感じるし高揚してくる。難しい言葉はあまり使わない。Our Moment is now!とかIt’s time for change!とか。何だかかっこいい。
あとは、HPのフィオリーナ会長もスピーチが上手いと聞いたので、YouTubeでさがしてみました。確かに分かりやすいですね。スッと頭に入ってくる。
http://www.youtube.com/results?search_query=fiorina
YouTubeなら会社のデスクで時間のあるときにアクセスできるし、スピーチだから画像は見なくてもいいので、今のところ一番良さそうな勉強の素材です。
コメント