和食器を探しに、合羽橋に行きました。
雨の日曜日ということもあって、開いてる店は2-3割で歩いている人もまばら。
合羽橋のあたりの駐車場に停めて、
CANIONー>和の器 田釜ー>キッチンワールドー>2、3店ひやかしー>合羽橋珈琲
というコース。
田釜は店も整頓されてて、見やすいですし、初心者でも入りやすい印象でした。
うさぎのお香立てとしょうゆ差し、招き猫収集してる母におみやげ猫を購入。
キッチンワールドではうすはりの大きめのグラス(920円)を購入。
早速家で使ってみたら、ロブマイヤーのグラスで飲んだときと同じようなすっきりした飲み当たりになった。買って大正解。揃えてみます。
最後に合羽橋珈琲 という喫茶店に。あとでネットを見ると界隈では有名なようで。
食にうるさい人が多いせいか、久しぶりにきちんと抽出されたコーヒーが出てきて満足。
平日は厳しいけど、土曜日の方がまだ店がやっているようなので、またいってみます。
これは衝動買いのお香立て。九谷かな?
コメント