同僚から英語練習法のアドバイスを貰いました。
・ドラマの英語字幕見ながら、そのまま真似してみる喋ってみる。
・MP3などに録音し聞いた言葉を全て文字にしていく。
の二つを繰り返すと耳もよくなるし、ネイティブの表現がいい発音で使えるようになるとのこと。
早速その方から英語のドラマ(サインフェルド Seinfeld)を借りて、2話分をとにかく真似して喋ってみました。
感想としては、やっぱりとにかく早いのでついていくのがやっと。2話終わった時点で結構へとへとです。でも嫁が後で、「発音がずいぶん上手くなってるよ」、と言っていたので早速効果があったのかもしれません。
ちょっと文章に書き起こす時間がないですが、出来たら毎日1話だけでも続けてみようかなと思います。
ちなみに初めてこういったドラマを見てみましたが、勉強の素材としてはいいですね。スカパーとかの放送ではめったに英語字幕はないけど、これは完璧についていますし。ドラマ自体も意外と楽しいので、ストレスの溜まらない良い勉強方法かもしれません。
このドラマは全米で6年視聴率1位というモンスター番組だそうです。周りの外人はかなり知っていました。
Imitation & Dictation.
They are good learning methods.