日曜日に明治学院で証券アナリストの試験(財務分析と経済学)を受けてきました。
財務分析はある程度出来たけど、経済学は殆ど勘になってしまいました。。
また財務分析も過去問を殆どやっていなかったので、
計算問題を解く時間配分を間違って何問か落としてしまいました。
経済学は一から独学では厳しかったという反省です。
あとは勉強のスケジュールをミスりました。やはり仕事やりながらでは1ヶ月前位からやらないと無理ですね。
また早くTACの参考書を買ってそれだけ読んでればよかった。
通信講座から送られてくる教材はやはり辞書としての役割で、それだけで理解するのは難しかったです。
ということで、これから来年4月の試験に向けてポートフォリオの勉強を始めますが、経済学はTACの講座を受けようかなと考えています。
コメント