昨日の夜に配達記録郵便でLECから郵便が届きました。
どきどきしてあけたところ修了証が入っていたので、無事登録実務講習合格。
これであとは実際の申請手続きが残るのみです。
・住民票抄本
・登記されていないことの証明書(成年被後見人、非保佐人に該当しない証明書)
宅建試験合格の案内には登記印紙500円と書いてるのですが、実際に法務局に聞いたところ400円でよいそうです。(2007/4から100円値引きしたとのこと)
・身分証明書
・顔写真
・宅建試験合格証、登録実務講習試験の修了証
・お金(37、000円)
をもって東京都庁に行けば晴れて宅建主任者です。
それにしても試験合格後、8万円もかかるとは思っていませんでした。。。
宅建主任者になって業者登録したら早くREINSを導入したいです。
コメント