旅行は土曜日に出発なのですが、ようやくいま全てのホテルと飛行機の手配が完了しました。。
今回は
ロンドン→パリ→リヨン→モナコ→ニース
というイギリスから南下して地中海に抜けるルートなので、基本は全て鉄道で移動になります。
こういうルートの旅行を手配するときに役立ったノウハウなどです。
【ホテル予約はアフィリエイト還元の活用】
下記に述べる海外ホテルなどの予約サイトは、自己申込OKのアフィリエイトを提供しているところが多く、2~5%くらい還元されます。
1部屋1泊3万円で5%だと1500円なので、それを活用すればトータルすると結構大きな金額が還元されます。
時間があるときは事前にアフィリエイトを申し込んでおくことをお勧めします。
【鉄道の代金】
ロンドン→パリ間のユーロスターは正規価格だと400ポンド位してとても高いのですが、フランスユーロパスというのを持っていると200ポンドくらいまで割引がききます。
このフランスユーロパスというのは、数日間のフランス国内の鉄道周遊切符(3~9日のラインナップ)です。定期のように、開始日から三日間ではなく、使える日が3日で使わなかった日はカウントされませんので良心的です。青春18キップのようなシステムです。
さらにフランスユーロセーバーパスというのがあり、これは2人以上で同じ行程で使うときに買えます。これだと更にお得です。
イタリアや2カ国用、18カ国用など色々なラインナップがあるので、ぜひヨーロッパ個人旅行の際に検討する価値があります。
気をつけるべきは、日本で買う必要があること。あくまで観光のためのパスなので現地では買えないとのことです。(これはあとで現地で時間があったら確認してみます)
今回は8日間のフランスユーロセーバーパスを旅マップで買いました。
旅マップだけHISや他のサイトよりかは2000円くらい安かったです。
【クレジットカードで支払う】
1回払いができるならば、海外旅行に限らず支払いは全て基本的にクレジットカードにするべきです。
クレジットカードのメリット:
①ポイントバック(大体0.5%-1%相当)
②為替レートが現金両替よりも良い
③現金振込より1ヶ月支払いが遅いため、その分の銀行の利息。(0.01%位)
④各種保険
特に旅行などでは金額が大きくなるため、①もバカになりません。
アフィリエイトとあわせるとそれだけで3~6%くらい節約できることになります。
また②も意外と大きいところです。とくに1ヵ月後に円高になると思うのでしたら、なおさらメリットがあります。
ただし、もし円安になると思っている場合は、現金で支払った方が得することになります。
また④も通常のカードだと傷病などが不十分で別途追加で保険を購入することが多いですが、ゴールドだと結構よい保障になります。
海外傷害保険4000~8000円相当位のものがついていると思います。
ゴールドの年会費が1万円だったとしても、2回以上海外に行く人は検討する価値があると思います。
【旅行の手配で役に立ったサイト】
・格安航空券検索
トラベルコ
アップルワールドの方が少し安く、また口コミも多いので参考になりました。
また旅行から帰ってきましたら色々フィードバックしたいと思います。
コメント